みなさん、こんにちわ。
あっという間に6月に入りましたね。
そろそろ梅雨の時期になりますね。
私は、雨でも楽しく過ごせる方法を模索中です。
先日、西永福にある、大宮八幡宮へ行きました。
井の頭線に乗って、駅から徒歩約10分です。
東京の中心にあるということもあって、別名は、
「東京のへそ」とも呼ばれているそうです。
安産祈願が有名な神社で、夫婦や、お宮参りをする
ご家族が次から次へとお参りしていました。
とても広い敷地で大きな木々に囲まれています。
風がそよそよと流れていて、日中の暑さは忘れて、
とても気持ちの良い空間を過ごしてきました。
ご神水と呼ばれる湧き水もあり、ご近所の方々はお水を
汲みにも参拝するそうです。
私も次回は空の水筒を持参して、美味しいお水を頂こうと思います。
私は、学生時代、井の頭線をよく利用していました。
西永福かぁ、、井の頭公園かぁ、、渋谷までかぁ。
瞬時に10代の思い出が呼び起されて、何とも言えない
懐かしい気持ちで嬉しくなりました。
制服を着てタイムスリップした感じでした。
東京のへそは、そんな不思議な空間まで連れて行ってくれる
力があるのかもしれませんね。
ぜひ一度足を運んでみてください。
東京のおへそも大事です。
ご自身のおへそも大事です。
夏に向けてお腹を冷やさないように。
雨でも笑顔で毎日を過ごせますように。
浜園