5月の節句こどもの日の2日前に柏餅を買いました。午後4時過ぎに店に行ったので味噌餡しか無かったのですがとても美味しかったです(^q^)
今年の5月5日(~5月20日)は立夏、暦の上ではもう夏なのですね。5月初旬は初夏らしい気持ち良い日もありました。‘夏日’もチラチラ出てきて熱中症にも気をつけたい季節です。
この時期暑くなると、身体がまだ暑さに慣れていなくて(暑さに対応しきれず)熱中症になりやすいそうです。熱中症防止にはやはり水分補給も大切です。水分をたくさん取ると水溶性のビタミンやミネラルが不足しがちになるのでそれらの補給も心がけたいです。
水溶性のビタミンの1つビタミンB1は、糖質をエネルギーにかえるときに必要で神経機能を正常に保つ働きなどもあります。常に摂取を心がけたい栄養素の1つです。豚肉や豆類、玄米等に多く含まれ、玉ねぎやニンニクと一緒に取ると吸収が良くなるそうです。
もちろん糖分も取らないとですね。旧暦5月5日(6月24日)につぶ餡の柏餅に再チャレンジしようかな(笑)。
文と写真:安藤悦弘
**********
私達 元氣計画治療院は、港区新橋と文京区千駄木にある鍼灸指圧マッサージ治療院です。スタッフ全員が安心安全の専門家 厚労省医療系の国家資格を取得しており、皆様の健康維持のお手伝いが出来るよう日々努めております。
**********