新橋店のすぐ近くに港区の公園、塩釜公園があります。
その奥に鎮座しておりますのが塩竈(しおがま)神社です。
江戸時代、この辺りは武家屋敷が多く、塩竈神社も仙台藩の中屋敷内に祀られておりました。
この地に移転したのは安政3年(1856年)で、昭和20年に空襲で焼失しましたが、戦後再建され現在は安産、長生きの神様として親しまれております。
是非、皆さまも新橋店にお越しになった際に、お参りされて見てはいかがですか?
塩釜公園は、近隣にお勤めの方やお住い方々の憩いの場になっております。そして小規模ですが、子供が遊べる遊具がおいてあります。大人用の健康器具らしきものもあります。
私は時々、子供用の雲梯(うんてい)にぶら下がります。
子供用なので足がついてしまうので、膝を曲げないとぶら下がれませんが、脇や背骨が伸びてスッキリ致します。また下半身の重みで腰椎が伸ばされ、腰が楽になります。
近年、ぶら下がれる鉄棒を探すのが大変になりましたが、私は見つけると、必ずと言っていい程ぶら下がります。
是非お勧めです!お試しあれ。
文と写真:朝日由美子
**********
私達 元氣計画治療院は、港区新橋と文京区千駄木にある鍼灸指圧マッサージ治療院です。スタッフ全員が安心安全の専門家 厚労省医療系の国家資格を取得しており、皆様の健康維持のお手伝いが出来るよう日々努めております。
**********