夏至 げし 2025

6/21は二十四節季の夏至。一年で一番昼の時間が長い日です。関東では梅雨の時期と重なります。ここ数日、まるで梅雨が明けた真夏の様な天気が続き、既に暑さにやられてしまった方もいらっしゃるのでは。来週からは雨の降る日が続くようですが。この時期は「暑さ」と「湿気」の影響で体調を崩すことが多いです。特に。胃腸など消化器系、脚のむくみ等。そんな時に効くツボ押しを紹介します。

  • 足三里(あしさんり)…足のスネの外側、膝下3寸(指3本分)下の位置
  • 三陰交(さんいんこう)…脚のスネの内側、内踝の上3寸(指3本分)上の位置

ただし暑さ対策で水分補給が大切ですが、胃腸にはあまり冷たくないモノの方がよいですよ

文と写真:黒澤淳

**********

私達 元氣計画治療院は、港区新橋と文京区千駄木にある鍼灸指圧マッサージ治療院です。スタッフ全員が安心安全の専門家 厚労省医療系の国家資格を取得しており、皆様の健康維持のお手伝いが出来るよう日々努めております。

**********

関連記事

  1. 戸隠神社へ

  2. 映画を観に行く

  3. 口内炎にも鍼灸治療!その1