新型コロナウィルス対策

みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんわ。新橋院主任の山口です。

さて、巷で医療関係の話題と言えば、なんといっても「新型コロナウイルス」ですよね。
これのなにが一番厄介かと言えば
「発熱していなくても感染すること」
だと思います。

実際の致死率はそれほど高くなく、以前流行ったSARS(重症急性呼吸症候群)よりも低い数値です。
本人も全く気づかずに感染して拡散するという意味では、かなりの危険度だと感じますが・・・。

さて、マスクが売られているのを全然見かけない現在ですが、僕個人は実際それほどの脅威だとは感じていません。
それは今回のウィルスもインフルエンザと同じようなものだから、ってことは対処の仕方も同じです。

一番大切なのは「こまめな手洗い」。これにつきます。
水で流すだけでもいいので、できるだけこまめに手を洗って、ちゃんと乾かしましょう。出来たら乾いたところにアルコール殺菌できたらなおいいですね。
ちなみに手に水分が多い時にアルコールをかけても殺菌効果はなくなりますのでご注意を。

それと呼吸においてマスクが重要だと言われているのですが、マスクが手元にない方は口を閉じましょう。
電車やバスの中、人混みでは口を閉じて鼻で呼吸をするのです。鼻毛の力は偉大です!

この二つを徹底すれば、基本的にウィルス感染は防げます。

この二つでなぜ感染が防げるのか?
それについては・・・
to be continued!

関連記事

  1. 気分転換

  2. TVのご案内

  3. 本郷三丁目