鬼あしマラソン大会

みなさん、こんにちわ。

長い長い連休を終えて、生活のリズムは、

ようやく戻ってきたころでしょうか。

楽しい連休をお過ごしでしたか??

私は、先日、マラソン大会(日野市)に参加してしまいました。

その目的もあったため、連休中は、出来るだけ普段のリズムを崩さず、

自分なりにトレーニングをして、大会に臨みました。

ゆえに、この連休は、走ったり、食事を節制したり、

ちょっとした修行でした。

大会の距離は、20キロです。

大会に出るのは、10年ぶりです。

新年号が発表されましたし、私も何か挑戦していこうと考えた

自分のイベント第一弾になります。

完走すれば、それだけでよいと決めていました。

ええ、まぁ、普段からジョギングはしていますが、

ぜーんぜんっ速くないんです。

でも、それでよいのです。

自分との戦いですから。楽しめばよいのです。

当日は、快晴にまさる、快晴でした。

むしろ、熱中症に気を付けて、エイドステーションでは、

しっかり、水分をとり、フルーツをはみ、風景を楽しみながら

堤防を走ってきました。2時間18分でした。

やっぱりきつかったですね。普段から、20キロ走りなれていないと、

10キロ以上の壁はこたえました。

ですが、それ以上に達成感を味わいました。楽しかったです。

また、エントリーしたいと思います。

当日は、黒澤代表もボランティアではり・きゅう、マッサージ部隊として、

活躍していました。とても輝いていました。

お互いによい一日となりました。

明日も口角が自然とあがっていますように。

ちなみに、ゼッケン番号が、上から読んでも下から読んでも

「レイワ」の文字が!ミラクルですね。わくわくしました。

浜園

関連記事

  1. うがいの仕方・・・なのだ

  2. 紫雲膏について

  3. 千駄木団子坂 開店祝い お花たち