2020年の抱負

みなさん、こんにちわ。

2020年を迎えました。

本年もよろしくお願いいたします。

今週から、仕事はじめ、始業式の方々が多いことでしょう。

今までのリズムに乗るのに多少時間はかかると思いますが、

どうぞ無理せず、焦らずにエンジンをかけていきましょう。

さて、皆さんは、どのような年末年始をお過ごしになりましたか?

私は、スマホ断食をしました。

年末年始、いっさいスマホに触れず、電源を切って過ごしました。

特に依存症というわけではないのですが、

スマホが壊れてしまった設定をして、何食わぬ顔で過ごしてみました。

おかげで、大好きな映画を7本観たり。

高校サッカーを全力で応援してみたり。

今までで一番良い年末年始を過ごしたような気がします。

早寝早起きも心がけてみました。

なんと、身体によいことか!!

普段、皆さんに、睡眠をしっかりとりましょうと、

推奨する身ではありますが、、、、。

働いていると、いろいろな事情で、

十分に睡眠をとることが出来ないこともあります。

だからこそ、こんなお休みには、健康的な過ごし方を実践しよう。

と試みたわけです。

いい!はい!とてもよろしいです!

と、言うわけで、今年の抱負は、「12時前に寝る。」

をテーマに過ごそうと思います。

今のところ記録は続いています!

いいですね、体調がやはり違います。非常にいい!です。

具体的にどこがいいとは表現できないのですが、

昨日より、今日がいい。身体が喜んでいる感じがする。

ええ、もうイメージの世界です。

体験した本人しか分からないのかもしれません。

夜の22時~2時までに多くの成長ホルモンが分泌されると言われています。

ならば、22時に寝なければ。

がんじがらめに考えると、ストレスになってしまいますが、

それを一つのテーマとして、時間を大切に丁寧に扱えば、

起きている時間に、自分のやるべきことを考えるようになります。

優先順位や、効率性を考えながら、無駄のない、密な時間を扱うことが、

出来るのではないのかなと思います。

時間を大切に扱うことが出来る人は、

人との関わり方も大切に出来る人だと思います。

時には夜更かしもよいですが、せっかくなので、

私は、早寝を心がけていこうと思っています。

心なしか、体温も少し上がった気がします。

身体って正直だなぁとつくづく感じています。

皆さんの今年の抱負は何でしょうか。

今度、教えてくださいね。

それでは、今年も元氣計画治療院でお待ちしております。

皆さんの心と身体が、たくましく、しなやかになり、

笑顔で、楽しい毎日を送ることが出来ますように。

心からお祈り申し上げます。

浜園 裕子

関連記事

  1. 処暑 しょしょ

  2. 漫画も心の栄養です

  3. 小雪 しょうせつ